奈良県大和郡山市にある『矢田寺(やたでら)』は境内に60種、10000株ものアジサイが植えられている「あじさい寺」としても有名でシーズンにはたくさんの観光客でにぎわいます。
矢田寺の本尊は地蔵菩薩で正式名を「矢田山 金剛山寺(こんごうせんじ)」といいます。
- お地蔵さんにが手に持っておられる宝珠がアジサイの花の形をしている
- 様々な姿になって人々を救ってくださるお地蔵さん=色の変化で人々の目を楽しませてくれるアジサイ
矢田寺では以上のようにご本尊のお地蔵さんにちなんで昭和40年ごろにアジサイを植え始めたそうです。
さて、今回は
- 矢田寺のあじさいの見ごろや見どころ
- 矢田寺のあじさいの種類
- 矢田寺の駐車場情報
以上についてご紹介いたします。
矢田寺のあじさいの見ごろはいつ?見どころは2か所
矢田寺のあじさいの見ごろ時期は6月初旬から7月初旬頃までの約1か月間です。
矢田寺では至る所にあじさいが植えられていますがメインのあじさいの見どころは2か所あります。
その2か所にたどり着くまでの道のりを簡単にご紹介いたします。
駐車場から上り坂を5分ほど歩いたところに「入山口」があります。
入山料は
- 大人(中学生以上)=500円
- 子供=200円
で団体割引などはありません。
入山料を支払った後は写真のような階段をひたすら上ります。
時間にして5分程度の「登山」ですが、日常で5分間も階段を上り続けることはあまりないので結構いい運動になります。
階段を登り切って右手に大門坊、左手に念佛院があり100mほど歩くと矢田寺の本堂が見えてきます。
本堂の階段を上る手前に
- 右側にあじさい見本園
- 左側にあじさい大庭園
この2か所があじさいのスポットになります。
矢田寺のあじさい見本園
あじさい見本園には60種のあじさいが名札とともに数株ずつ植えられています。
目の前にリアルの見本がある「あじさい図鑑」のようなものだと思ってください。
初めて見るあじさいでも何という名前かわかりやすく展示されているので、最初にここである程度見て知識をつけてからメインの「あじさい大庭園」に行くといいと思います。
あじさい大庭園
あじさい大庭園は自然の山をイメージしたような作りになっています。
途中、アップダウンもあるし、川も流れています。
ちょっとしたハイキングコースのような感じで左回りに進んでいきます。
あじさいに囲まれた道を進んでいきます。
結構な急階段もありますが、自信のない人のために「ショートカット」と書かれた迂回路もあるので小さい子供さんや年配の方でも安心して観賞できるようになっています。
ショートカットを使わずにゆっくり回って20分ぐらいで1周できます。
「ハイキングコースのよう」と言いましたが矢田寺の境内は飲食禁止です。
また、あじさい庭園の中にはトイレはないので前もって済ませてから入るようにしましょう。
料金は最初に払った入山料のみでOKで特にあじさい園に入るための別料金などはありません。
矢田寺のあじさいの種類を紹介!
あじさい見本園のほんの一部ですが写真で紹介いたします。
ブルーキング
名前が示す通り青色がきれいな西洋アジサイ。この日は薄いブルーでしたが環境によってはもっと鮮やかな濃いブルーの花になることもあるようです。
八重カシワバアジサイ
「カシワバ=柏葉」の名の通り葉が柏の葉に似ています。
カシワバアジサイには八重咲きと一重咲きがあり秋には紅葉も楽しめるあじさいだそうです。
花の形が「三角すい」になっているのが特徴的です。
原産は北アメリカ東部。
雪でまり
たくさんの花が集まって手鞠のように咲くあじさいを「てまり咲き」といいます。
「雪でまり」なので白をイメージしましたがこの時は「淡いブルーと紫」の花が咲いていました。
天城甘茶
「天城甘茶(あまぎあまちゃ)」と読みます。
葉を乾燥させると甘みが出るそうで静岡の伊豆半島に自生するヤマアジサイの一種。
佐橋の庄
「佐橋の庄(サハシノショウ)」という紫陽花は新潟県の佐橋で発見されたことで地名がそのまま名前になったエゾアジサイです。
他にも
- 乙女の夢
- 土佐緑風
- 伊予の夕立
- 伊予てまり
などなど・・・変わった名前のあじさいが展示されていました。
矢田寺の駐車場や混雑状況
矢田寺には駐車場はないので周辺の「民間駐車場」に止めることになります。
直進して突き当りに行くまでの間に駐車場の看板が所々に見えます。
この日は土曜日だったのですが思ったよりも混んでいなかったので突き当りの「北川駐車場」に止めました。
駐車場の中まで入って2台並んでいるだけで5分ほどで入れました。
駐車場に入った時間は14:00頃でした。
【北川駐車場へのアクセス】
〒639-1058 奈良県大和郡山市矢田町3711
矢田寺への電車・バスでのアクセス
近鉄郡山駅から矢田寺行きバスで20分・・・「矢田寺」下車
※あじさいの時期は「JR法隆寺駅」からも矢田寺行き臨時バスも出ています。
【バスに関するお問い合わせ】
奈良交通 西大和営業所
TEL:0745-73-1123
コメント