東大寺

スポンサーリンク
東大寺

大仏蛍の見れる場所は?東大寺のホタル狩りの時期と時間

奈良の東大寺でホタル観賞ができるスポットがあるのをご存知でしょうか? 奈良の大仏さんに因んで地元の人には「大仏蛍」として知られています。 一時期は環境の悪化で大仏蛍も絶滅の危機に瀕しましたが「大佛蛍を守る会」の方々の保...
東大寺

東大寺大仏殿の見どころ!拝観料やアクセスも紹介

奈良を象徴する大仏さまが安置されている「東大寺大仏殿(とうだいじだいぶつでん)」の見どころをご紹介いたします。 大仏殿は正式名称を「東大寺金堂(とうだいじこんどう)」といい国宝に指定されている国内最大級の木造建築物です。 ...
東大寺

東大寺真言院で御朱印をいただくには?拝観はできる?

東大寺真言院は南大門から大仏殿へと向かう参道の西側(左側)にある塔頭(たっちゅう)です。 立派な門には木の柵がされているので一般人の拝観はできないような雰囲気がありますが、中に人がいらっしゃれば拝観もさせていただけます。 ...
スポンサーリンク
東大寺

東大寺指図堂の拝観料や御朱印を拝受できる日は?

東大寺指図堂(とうだいじさしずどう)は大仏殿の西側にある比較的小さなお堂です。 「指図」というのは江戸時代の初期に大仏殿を再建するときの設計図のことで、それを収めるお堂として建てられたことに由来して指図堂と呼ばれるようになっ...
東大寺

東大寺の御朱印 種類は20以上!裏メニューや値段をまとめて紹介!

東大寺の境内で拝受できる御朱印の種類は確認できているだけでも20種類以上あります。 御朱印をいただける場所は下記の13の場所でいただけます。 大仏殿真言院戒壇堂指図堂鐘楼念仏堂行基堂俊乗堂三昧堂(四月堂)手向山八幡宮法...
東大寺

東大寺の御朱印の回り方!時間や値段、場所を考慮した順番は?

東大寺の御朱印をいただける場所はとても多くて13か所になります。 この内、「念仏堂」・「行基堂」・「俊乗堂」は1か所で拝受できるので正確には11か所で東大寺の御朱印を拝受できます。 ここではシンプルに 東大寺の...
東大寺

東大寺二月堂への裏参道って何処?大仏殿からのルートは?

東大寺大仏殿から二月堂へのアクセスは「猫段から鐘楼ヶ丘」を通って行くルートがおすすめとご案内しました。 下のリンク先がそのルートになります。 しかし、二月堂へのもう一つのルート「裏参道」も存在します。 ...
東大寺

東大寺二月堂の茶所でお松明の燃え残りをいただき無病息災を祈願

二月堂の登廊を登ってすぐ左の茶所 二月堂へは南側の「石段」または北側の「登廊」から登る2つのルートがあります。 北側の登廊から登るルートを選ぶと登り切った左手に「二月堂茶所」があることに気付かず一目散に舞台からの景色を眺めに行...
東大寺

東大寺大仏殿の賓頭盧尊者像 びんずる様は病を治す撫で仏

東大寺大仏殿に向かって右側に存在感があるにもかかわらず、意外と参拝者に気付かれずに素通りされていく木像が安置されています。 この木像は「賓頭盧尊者」読み方は「びんずるそんじゃ」といい おびんずる様びんずる様びんずるさん...
東大寺

東大寺二月堂の修二会 お水取りとは?日程や混雑状況は?

東大寺二月堂の修二会 修二会(しゅにえ)は2月から3月にかけて行われる奈良東大寺二月堂で行われる宗教行事で奈良の人にとって「春の訪れ」となるなじみ深い大切な行事です。 二月堂の回廊から「お松明(おたいまつ)」を持った僧侶...
スポンサーリンク