東大寺の境内で拝受できる御朱印の種類は確認できているだけでも20種類以上あります。
御朱印をいただける場所は下記の13の場所でいただけます。
- 大仏殿
- 真言院
- 戒壇堂
- 指図堂
- 鐘楼
- 念仏堂
- 行基堂
- 俊乗堂
- 三昧堂(四月堂)
- 手向山八幡宮
- 法華堂(三月堂)
- 不動堂
- 二月堂
いただける御朱印の種類と値段を順番にご紹介いたします。
尚、今回は種類と値段を場所ごとに紹介いたしましたが、効率のいい東大寺御朱印巡りの順番は下記の別記事にまとめていますので合わせてご覧ください。
※御朱印の種類は期間限定のものなどありますので当サイトでもすべてを把握しているものではありません。確認出来次第、随時追加でご紹介いたします。
また、新情報などありましたらコメント欄から教えていただければ嬉しいです。^^
東大寺大仏殿の御朱印 種類と値段
東大寺大仏殿の御朱印
東大寺大仏殿 御朱印の種類・・・華厳(けごん)、大佛殿(だいぶつでん)、盧舎那佛(るしゃなぶつ)、聖武天皇(しょうむてんのう)
東大寺大仏殿 御朱印の値段・・・300円
※拝観料(中学生以上600円、小学生300円)が別途必要
東大寺真言院の御朱印 種類と値段
東大寺真言院の御朱印
東大寺真言院 御朱印の種類・・・弘法大師(こうぼうだいし)
東大寺真言院 御朱印の値段・・・支払おうとするとなぜかここの奥さんらしき方が「代金は結構です」とおっしゃったので100円だけ受け取っていただき、あとはお賽銭をしました。
いわゆる「ご志納(しのう)」という形式でお気持でということなのだろうか・・・。
東大寺戒壇堂の御朱印 種類と値段
東大寺戒壇堂の御朱印
東大寺戒壇堂 御朱印の種類・・・四天王(してんのう)
東大寺戒壇堂 御朱印の値段・・・300円
※受納所で拝観するかたずねられますが、御朱印の本来の意味からは拝観するのがおすすめです。拝観料(中学生以上600円、小学生300円)は別途必要です。
東大寺指図堂の御朱印 種類と値段
東大寺指図堂の御朱印
東大寺指図堂 御朱印の種類・・・圓光大師(えんこうだいし)、
圓光大師二十五霊場第十一番札所の御詠歌( さへられぬ 光もあるを おしなべて へだて顔なる朝がすみかな )
東大寺指図堂 御朱印の値段・・・300円
東大寺鐘楼の御朱印 種類と値段
東大寺鐘楼の御朱印
東大寺鐘楼 御朱印の種類・・・大梵鐘(だいぼんしょう)
東大寺鐘楼 御朱印の値段・・・300円
東大寺念仏堂の御朱印 種類と値段
東大寺念仏堂の御朱印
東大寺念仏堂 御朱印の種類・・・地蔵菩薩(じぞうぼさつ)、
裏メニュー・・・閻魔王(えんまおう)、泰山府君(たいざんふくん)
※裏メニューは指定しないといただけません。
東大寺念仏堂 御朱印の値段・・・300円
東大寺行基堂の御朱印 種類と値段
東大寺行基堂の御朱印
東大寺行基堂 御朱印の種類・・・行基菩薩(ぎょうきぼさつ)
東大寺行基堂 御朱印の値段・・・300円
東大寺俊乗堂の御朱印 種類と値段
東大寺俊乗堂の御朱印
東大寺俊乗堂 御朱印の種類・・・阿弥陀如来(あみだにょらい)、藍染明王(あいぜんみょうおう)、重源上人(ちょうげんしょうにん)
東大寺俊乗堂 御朱印の値段・・・300円
東大寺三昧堂(四月堂)の御朱印 種類と値段
東大寺三昧堂(四月堂)の御朱印
東大寺三昧堂(四月堂) 御朱印の種類・・・十一面観音(じゅういちめんかんのん)、普賢菩薩(ふげんぼさつ)
東大寺三昧堂(四月堂) 御朱印の値段・・・300円
手向山八幡宮の御朱印 種類と値段
手向山八幡宮の御朱印
手向山八幡宮 御朱印の種類・・・手向山八幡宮(たむけやまはちまんぐう)
1日限定の裏メニュー1・・・御田植祭(おたうえまつり)※節分(2月3日)限定
1日限定の裏メニュー2・・・転害会(てがいえ)※10月5日限定で墨入れ文字は「手向山八幡宮」で通常期と同じですが朱印が「転害会限定」になります。
手向山八幡宮 御朱印の種類・・・300円
東大寺法華堂(三月堂)の御朱印 種類と値段
東大寺法華堂(三月堂)の御朱印
東大寺法華堂(三月堂) 御朱印の種類・・・不空羂索観音(ふくうけんさくかんのん/ふくうけんじゃくかんのん)、法華(ほっけ)
東大寺法華堂(三月堂) 御朱印の値段・・・300円
※拝観料(中学生以上600円、小学生300円)が別途必要
東大寺不動堂の御朱印 種類と値段
東大寺不動堂の御朱印
東大寺不動堂 御朱印の種類・・・五大力尊(ごだいりきそん)
東大寺不動堂 御朱印の値段・・・300円
二月堂の御朱印 種類と値段
二月堂の御朱印
二月堂 御朱印の種類・・・南無観(なむかん)、 観自在(かんじざい)、観音力(かんのんりき)、御詠歌(ありがたやふしぎは一か二月堂わかさの水をむかへたもふぞ)
二月堂 御朱印の値段・・・300円
まとめ
東大寺で拝受できる御朱印を紹介いたしました。
今回は種類と値段を現時点で確認できたものだけを紹介いたしましたが、限定のものなどあるかもしれませんのでその時はコメントから連絡いただければうれしいです。^^
コメント